- 2017-01-21
2017年1月 赤坂山 スノーシュートレッキング
週末ごとに寒波がきて、午前中まで雪が降るかも・・と分かりつつも、雪を求めて赤坂山へ。 さらさ前から登山口までなだらかなゲレンデが広がり、ソリに乗るちびっこ達も雪を見てテンションが上がっている。 私たちも、久しぶりのスノーシューハイクにわくわくする。 […]
週末ごとに寒波がきて、午前中まで雪が降るかも・・と分かりつつも、雪を求めて赤坂山へ。 さらさ前から登山口までなだらかなゲレンデが広がり、ソリに乗るちびっこ達も雪を見てテンションが上がっている。 私たちも、久しぶりのスノーシューハイクにわくわくする。 […]
今年最後の例会は、湖南アルプス 太神山山系は、山肌に風化した花崗岩が露出した風景が広がり特に堂山は、渡渉あり、ザレ場あり、ちょっとした岩登りの箇所もあり・・・と、低山ながらもなかなか楽しそうだ。 バス停で、自己紹介・コースの説明・ストレッチ等を済ませ […]
11月紅葉の山行にいい季節にもかかわらず、今回はさっぱり参加者がいない…。あわや、史上初の参加者ゼロによる例会山行中止か?!となるところでしたが、Tさんが風邪治りかけ状態にもかかわらず参加表明をしてくれたので、なんとか決行となりました。Tさん感謝!担 […]
滋賀県の予報は曇り、ロッキーメンバー7名、一般参加の方2名、9名の出発となりました。 1ヶ月前の下見の時に比べかなり涼しくなっていたので、登りやすくなっていたものの、急登りになると汗がダラダラ、ロッキーの皆様は健脚揃いで、劣等生の我K.Nは皆さんに付 […]
秋の特別山行は、天候不順のため、目的地変更 秋の特別山行(甲斐駒・仙丈岳)が天候不順で中止になったが、急遽一泊二日でT・Nさん提案の大普賢岳周回コースに決まった。当初のメンバーが全員参加なのも嬉しい。実は大普賢岳は初なので、楽しみな反面、事前情報は鎖 […]