入会案内
入会要件
自然を愛し、当会の活動に協調性を持った方であれば、性別・経験を問いませんが、下記の要件を目安とお考え下さい。
- 山行に参加できる方
- 運営会・懇親会だけの参加ではなく、一緒に山へ行ける方
- 初心者の方には、山行経験の多い会員が親切にアドバイスいたしますので、安心してください。
- 入会を希望もしくは検討されている方は、体験山行(以下、公開山行)にご参加ください。
- 本会が行う山行に適応できる体力を有している方
- 目安としては、一般的な山歩きのガイドブックに掲載されている初心者向のルートを概ね標準的な時間で歩く体力があること
- 入会の時点で概ね60歳以下の方
- 運営会や山行において会員と協調して物事の遂行に取り組める方
- 会運営の役割を担える方(例会山行のリーダー、事務局、山行企画・会計などの係)
- 本会は、各会員の自発的な意思による会活動への参画によって運営がなされている山岳会です。会員一人ひとりが何らかの役割を担うことで、会が運営されています。いわゆる「ガイドツアー」をおこなう組織ではありませんことをご理解ください。
公開山行のご案内
公開山行は、「講習会」でも「ガイドツアー」でもありません。 あくまで、私たちが楽しんでいる例会山行を公開して登山仲間を募り、皆さんと共に登山の楽しさを分かち合う目的で実施しているものです。山行計画の内、「※ゲスト参加可」と記載された山行計画の中で参加してみたい山行がありましたら、内容を充分確認・検討の上お申し込みください。各々の山行計画の詳細は、実施予定日の約1ヶ月前に発表されます。
参加申込みは、以下の注意点をよくお読みいただき、このページ最後の「公開山行へのお申し込みはこちらからどうぞ」のボタンをクリックして所定のフォームでお申込み下さい。
宿泊を伴う山行は、ゲストは参加できません。
山行のレベル(一応の目安とお考えください。)
リーダーが山行計画でレベルを決定しますので、参考にして下さい。
- 初心者向き 歩行時間が短く道もよく整備されているコース
- 一般者向き 歩行時間は5時間前後を超えないが、多少の登山経験が必要なコース
- 健脚者向き 歩行時間が長いか、または高低差が大きく、体力を要するコース
山には危険があります。
いかなる登山でも、落石、転倒、滑落等によるケガをする危険が一定伴います。 また毒のある植物や危険な動物もいます。登山中はそのことを自覚して、自分の責任で危険に対して注意し、危険を認知したら慎重に行動するようにしてください。 また、山行中、気分が悪くなったり足が痛くなるなど、体の調子が悪くなったときは、我慢しないで早めに教えてください。 万が一事故に遭遇した場合は、応急手当などの措置をとるよう努めますが、お互いが助け合えるようにご協力をお願いします。
登山の持ち物及び体調管理等について。
お弁当、水筒などだけでなく、雨具(登山用)や防寒着、出来れば着替え等もお持ち下さい。 やむをえない事由で下山が遅れて暗くなる場合もありますので、ヘッドランプ(又は懐中電灯)もご用意ください。 持ち物や服装、その他でご不明な点があれば、事前にご相談ください。 また、登山や長時間の運動に支障をきたす可能性のある身体的・健康上の特徴がある場合は、参加をご遠慮下さい。 持病をお持ちの場合や服用中の薬がある場合は、医師にご相談の上、必要な薬をご持参ください。
山行中及び活動中は禁煙です。ご協力ください。
保険をかけます。
万一の事故に備え、参加する皆さんに傷害保険に加入していただきます。 また、行事主催者賠償責任保険にも加入しますので、これらの保険代と事務手数料等として350円の参加費をいただいています。保険の保障概要は以下の通りです。ご理解の 上、集合時に担当者にお支払い下さい。
既にご自身でハイキング保険等に加入されている場合は、200円です。
- 死亡・後遺障害 200万円
- 入院保険日額 1,900円
- 通院保険日額 950円
※あくまで怪我に対する保険で、病気(高山病・熱中症等)は保障されません。
※家を出てから帰るまでの間、保障されます。(交通機関による事故を除く)
※遭難時の救援費用等は保障されません。
天候等により山行を中止する場合があります。
その際はご連絡いただいたメールアドレスまたは携帯電話でお知らせします。
山行の内容・集合場所等は、参加申込み後に外部連絡担当者からご案内いたします。
上記の内容に同意し、例会山行への参加を申し込む場合は、下記のボタンをクリックして下さい。メールフォームにリンクしています。
※なお、山行当日、参加申込書(上記と同内容)に署名していただきますので、ご承知おき下さい。 また、ご記入頂きます個人情報の取り扱いに関しては、”当例会山行に必要なこと”以外には使用しません。