- 2016-10-23
2016年10月 釈迦岳(比良山系)
滋賀県の予報は曇り、ロッキーメンバー7名、一般参加の方2名、9名の出発となりました。 1ヶ月前の下見の時に比べかなり涼しくなっていたので、登りやすくなっていたものの、急登りになると汗がダラダラ、ロッキーの皆様は健脚揃いで、劣等生の我K.Nは皆さんに付 […]
滋賀県の予報は曇り、ロッキーメンバー7名、一般参加の方2名、9名の出発となりました。 1ヶ月前の下見の時に比べかなり涼しくなっていたので、登りやすくなっていたものの、急登りになると汗がダラダラ、ロッキーの皆様は健脚揃いで、劣等生の我K.Nは皆さんに付 […]
秋の特別山行は、天候不順のため、目的地変更 秋の特別山行(甲斐駒・仙丈岳)が天候不順で中止になったが、急遽一泊二日でT・Nさん提案の大普賢岳周回コースに決まった。当初のメンバーが全員参加なのも嬉しい。実は大普賢岳は初なので、楽しみな反面、事前情報は鎖 […]
猛暑日の連続記録を更新している2016年夏、「沢、好き者隊」4名は、浪速のムンムンを後にして滋賀県鴨川水系・八池谷へと向かった。エアコンの効いた車内では、後部座席の約2名は閉じた瞼の向こうに琵琶湖の雄大な景色を堪能しつつ、明日の力の糧となる食糧買い出 […]
本年最初の沢登りは比良山の沢入門コースとして有名な白滝谷。 入渓10:00、夫婦滝12:00で遡行終了。ほぼ標準タイムでした。 天気も良く、木漏れ日と白い岩肌で谷は明るく開放的で、見とれてしまいます。 水も程よい冷たさで、どんどん流れの中に入ることが […]