- 2015-08-29
2015年8月 元越谷沢登り
鈴鹿の美渓 元越谷遡行 水量が豊かで澄んだ水。エメラルドグリーンに輝く釜。水がきれいだからかすべることなく歩きやすい。 膝下の水量でも急流であったり、腰までつかるところやへつりながら越えたり、シャワークライムを楽しむ等変化に富んだ歩き応えのある沢でし […]
鈴鹿の美渓 元越谷遡行 水量が豊かで澄んだ水。エメラルドグリーンに輝く釜。水がきれいだからかすべることなく歩きやすい。 膝下の水量でも急流であったり、腰までつかるところやへつりながら越えたり、シャワークライムを楽しむ等変化に富んだ歩き応えのある沢でし […]
比良 白滝谷(沢登り) 水遊びにはもってこいの暑さとお天気に恵まれたこの日、かねてから挑戦したいと思っていた沢登りがついに実現です。 初心者の私を参加させて下さった皆様、本当にありがとうございます。 白滝谷は1級で沢の入門編とのこと、なかなか歩きごた […]
運営会の2次会で今回の計画が持ち上がったらしい。木曜日の夜中に召集をかけて、集まった5人で土曜日に実行。 登りも下りも気の許せないところが随所にあり、なかなか緊張した。 登りの中道は、キレットや鎖場で渋滞が何ケ所かあったが、下りの表道は人が少なかった […]
行ってみたいなと思いながら、アクセスが不便なため実現していなかった多紀アルプス。Aさんが企画してくださり願いが叶った。 修験道行場として栄えた歴史をもつ山なので、急勾配や岩場などの険しい一面もあるが、心弾む花もあり、とても楽しませてもらった。そして、 […]
四月の例会山行時にYさんから嬉しいお誘いを受けた 「写真撮影がメインの山行・赤坂山」 最近はまってしまった一眼レフ。 カメラを持って、山を歩く・・・しかも、赤坂山は花の百名山だとか。花の写真をマクロレンズで写す事が楽しくて仕方がない私にとって、このお […]