- 2016-10-23
2016年10月 釈迦岳(比良山系)
滋賀県の予報は曇り、ロッキーメンバー7名、一般参加の方2名、9名の出発となりました。 1ヶ月前の下見の時に比べかなり涼しくなっていたので、登りやすくなっていたものの、急登りになると汗がダラダラ、ロッキーの皆様は健脚揃いで、劣等生の我K.Nは皆さんに付 […]
滋賀県の予報は曇り、ロッキーメンバー7名、一般参加の方2名、9名の出発となりました。 1ヶ月前の下見の時に比べかなり涼しくなっていたので、登りやすくなっていたものの、急登りになると汗がダラダラ、ロッキーの皆様は健脚揃いで、劣等生の我K.Nは皆さんに付 […]
7月例会山行(摩耶山~シェール槍~長峰山) 梅雨も終わりに近づき夏本番間近のこの日9名出発しました。2年前の忘年会と同じルートを季節を変えて行きました。青谷道登山口までは超難関で(?)今回は迷うことなく行けました。登山口から昇って間もなくすると町が見 […]
3月例会山行の本番 武田尾~北摂大峰山~中山 一般参加者3名も加わり、総勢11名の賑やか山行でした。下見の効果もあり、道を間違えることなく、無事下山できました。桜の季節は廃線ルートから桜の園あたりは綺麗だと思いますが、今回は残念ながら咲いていませんで […]
2月例会山行 武奈ヶ岳 雪の上を歩いたのは、全行程の1/5くらいかなぁ。坊村からのバスの時刻を気にして12:30pmで御殿山から折り返し下山。それにしても雪が少なかった。坊村で時間が余ったので、バス停の近くの喫茶店でお茶を飲み温まる。奈良Kさん、ご馳 […]
1月例会山行 雪のない高見山の雪見山行 今年は暖冬という事もあり、あまり雪景色は期待できないであろうと思いつつ高見山の頂上を目指した。当初の計画では、小峠から大峠経由で高見山を目指す予定であったが、道が崩壊し通行止めになっていたため、登りたくはない急 […]