- 2015-08-29
2015年8月 元越谷沢登り
鈴鹿の美渓 元越谷遡行 水量が豊かで澄んだ水。エメラルドグリーンに輝く釜。水がきれいだからかすべることなく歩きやすい。 膝下の水量でも急流であったり、腰までつかるところやへつりながら越えたり、シャワークライムを楽しむ等変化に富んだ歩き応えのある沢でし […]
鈴鹿の美渓 元越谷遡行 水量が豊かで澄んだ水。エメラルドグリーンに輝く釜。水がきれいだからかすべることなく歩きやすい。 膝下の水量でも急流であったり、腰までつかるところやへつりながら越えたり、シャワークライムを楽しむ等変化に富んだ歩き応えのある沢でし […]
リトル比良(9月例会の下見) 視界の開けないアップダウンの連続の登山道という印象でしたが、唯一オウム岩のところは、視界が開け琵琶湖を一望できました。ここまで来て、やっと「来て良かった」と思えるほどの眺望でした。リトル比良という名前なので、甘く見てたら […]
夏の企画山行 五色が原〜薬師岳 8月の企画山行担当になり、頭に浮かんだのが今回の五色ヶ原~薬師岳の縦走コース。以前から気になっていたコースで、ネットで調べると技術的にも体力的にも山行企画山行にちょうど良さそうと思い、自分が担当するこの機会に、と計画し […]
8月例会山行 前半は階段と暑さに苦しめられましたが、高倉台団地を過ぎると後半は気持ちの良い山道です。 都会の中でアルプス気分が味わえる変化が楽しいコースでした。 ヤマレコの山行記録へ