- 2016-05-03
2016年5月 白馬岳
栂池から白馬岳縦走 5月2日 8:00始発のゴンドラに乗車し、8:45登山開始。当初の予定より、出発時間が45分遅かったので、小蓮華山に到着するまでは、あまり写真を撮る余裕がなく、先を急ぐ。乗鞍岳から、白馬大池山荘への夏道はとらず、船越ノ頭までの直登 […]
栂池から白馬岳縦走 5月2日 8:00始発のゴンドラに乗車し、8:45登山開始。当初の予定より、出発時間が45分遅かったので、小蓮華山に到着するまでは、あまり写真を撮る余裕がなく、先を急ぐ。乗鞍岳から、白馬大池山荘への夏道はとらず、船越ノ頭までの直登 […]
下山後に晴天になった赤岳 晴天の八ヶ岳の青空は素晴らしかった 当初の計画では硫黄岳から赤岳まで周回するつもりでしたが、朝起きたら曇りだったので、硫黄岳でこの天気だったら道も分からないと思い逆回りに変更しました。 文三郎尾根から赤岳に登りましたが、案の […]
2014年3月に八方尾根を訪れた時は、悪天候で八方池山荘に逃げ込み、宿泊も断られ敗退したことから考えると、今回の天候は申し分のないものでした。3日間は、快晴に恵まれ、登山道の雪も少なかったです。アイゼンが必要だったのは、五竜岳頂上直下の斜面と、遠見尾 […]
日付 10月11日(土)〜10月12日(日) 登った山 赤岳・阿弥陀岳 天候 11日:晴れ、12日:晴れ 参加人数 11名 ルート 11日:美濃戸山荘(6:30)→行者小屋(9:00-10:10)→地蔵の頭(11:15)→赤岳(12:30)→行者小屋 […]