日付 | 7月25日(木夜)~28日(日) |
登った山 | 甲斐駒ヶ岳&仙丈ヶ岳 |
天候 | 晴れたり曇ったり |
参加人数 | 4名 |
ルート | 7/25 集合地下鉄長田駅(22:30)→車→仙流荘(3:30)
7/26 仙流荘5:50→バス→北沢峠(6:50)~テント場(7:00)~テント設営&登山準備(7:50)~仙水小屋(8:20)~駒津峰(9:00)~甲斐駒ヶ岳(12:30)~双児山(14:40)~北沢峠~テント場(16:30) 7/27 テント場(6:30)~五合目~馬の背フィッテ~仙丈小屋(10:45)~仙丈ヶ岳(11:20)~小仙丈岳~五合目~テント場(15:00) 7/28 テント撤収~北沢峠(6:50)→バス→仙流荘→入浴・昼食→帰阪(15:00) |
一日目:甲斐駒ケ岳へ
仙水小屋ではお水頂きますの声をかけ忘れ、「頂きました。ありがとうございました。」とあと報告。無料と当り前を混同していたことに深い反省。
出だしは森林浴。次第に、ガレ場・砂岩・ハイマツと、甲斐駒は変化に富んでいてとても楽しかった。駒津峰から巻道コースを選択。リーダー達が私達のレベルや様子を絶えず見ながらコースを検討してくれるので、花崗岩で地盤が不安定なところも臆することがなかった♪この景色を見せたいといってくださる気持ち、頂上で実感!最高!!感激!!!
二日目:仙丈ヶ岳へ
翌日は、雲があがってきたけど、暑くもなくベター天気。(雲の合間に景色がウインクする感じ)
仙丈ヶ岳へは五合目から馬の背方面にコース取り、途中雪渓のトラバース、新緑と雪渓のすばらしいコントラスト。綺麗!(^▽^) 馬の背ヒュッテで休憩して仙丈小屋へ。 自分で見る事なんてないだろうと思っていた仙丈藪沢カール!! そして、とうとう、仙丈ヶ岳の頂上に立てた!!
初心者を連れてきてくださった皆さんに感謝、感激、感動、泣けました! o(;▽;)o
絶えず「そこ、いいね」とか、「もう少し足掛けるとこあるやろ」とか、判断の目安を伝えてくださる。「あの人、ベテランや、さっと登りに道空けた」とか、マナーもその都度、学べる。
4人という人数は、プライベートレッスンに近い。「山」が素敵ということももちろんだけど、「人」に何より感動した二日間。最高に幸せな南アルプスデビューをさせていただいた。深謝。(h.k)